スポンサーサイト

  • 2021.08.05 Thursday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    2014年12月31日 今年一年、本当にお世話になりました。

    • 2014.12.31 Wednesday
    • 18:34


    平成26年も
    大晦日を迎えました。

    大晦日は、
    若八幡神社、通称「厄八幡」で
    一年の無病息災の
    御礼に行きました。

    年末年始は天候が荒れるとのことで
    今年は昼前に向かったのですが・・・

    DSC_4126.jpg

    ゴイスな人出!

    DSC_4128.jpg

    DSC_4130.jpg

    途中から雨も降り、
    靴下が湿り、
    寒さが一層厳しく感じました。



    DSC_4132.jpg

    無事参拝。

    身体が冷えたので
    温かいものを食べたくなり

    本年の締めくくりラーメンを
    楽しみました。

    DSC_4135.jpg

    もやしをトッピング!

    もちろん

    DSC_4134.jpg

    チャーハンも!

    満足した少し遅めの昼食でした。


    さ、そろそろ
    大晦日恒例
    『笑ってはいけない』が
    始まります。
    今年も終わります。


    今年一年も
    みなさま本当に
    お世話になりました。

    では、みなさま

    よいお年をお迎えください!


    ランキングに参加しております。
    励みになりますので、
    ランキングアップにご協力をお願い致します。
    「ポチィ」とクリックをお願いします!
    にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
    にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
    にほんブログ村



    3ぺきー1のコピー.jpg

    DSC05002.jpg

    名刺2のコピー.jpg
    ランキングに参加しております。
    励みになりますので、
    ランキングアップにご協力をお願い致します。
    「ポチィ」とクリックをお願いします!
    にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
    にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
    にほんブログ村

    ひろた歯科医院HP
    http://hirotadentaloffice.jimdo.com/


    本日の九州北部の大気の状態
    http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

    2014年12月30日のつぶやき

    • 2014.12.31 Wednesday
    • 03:00
    13:58
    2014年12月30日火曜日『非常に少ないエネルギーで生存可能な微生物』 http://t.co/S3wEn7nKBd #jugem_blog
    • 0
      • -
      • -
      • -

      2014年12月30日火曜日『非常に少ないエネルギーで生存可能な微生物』

      • 2014.12.30 Tuesday
      • 13:58
       こんにちは。
      土曜日から昨日まで忘年会3連ちゃん!
      3日酔いとなっております。
      休みとなると、ノンベンダラリとした日を楽しんでおります。

      本日の福岡は晴れ。気温摂氏14度ですが、
      風が冷たく、肌寒く感じます。
      明日は弱い雨が降るとの予報で、
      明日から天気は崩れそうです。
      初日の出を拝めないかもですね。

      さて、話変わって、海底2400メートルの地層から
      微生物が発見されたそうです。

      (以下、参照)


      海底下2400メートルで非常に少ないエネルギーで生存可能な微生物が発見される

      国際深海科学掘削計画(IODP)は、日本の海底のさらに2400メートル地下に微生物が生息していることを発見しました。この微生物は非常に小さな単細胞生物で、光も水もないほとんど栄養素が存在しない環境の中で、非常にエネルギーの少ない炭化水素化合物を摂取し、とてもゆくりと新陳代謝を行うそうです。

      BBC News - Microbes discovered by deepest marine drill analysed
      http://www.bbc.com/news/science-environment-30489814


      IODPによる掘削調査は、カリフォルニア工科大学のElizabeth Trembath-Reichert氏らと共に行われました。掘削調査に参加したElizabeth氏は、「我々は現在この微生物を調査しているところで、この微生物の能力に驚かされてばかりです」とコメントを残しています。

      IODPは2012年の7月25日から9月30日までの約2か月間、日本の下北半島付近の海底下を調査していました。この調査の主な目的は「海底下深くに埋没した未成熟の石炭層に関連する炭化水素循環システムと微生物学的・地球化学的プロセスの調査」で、八戸沖の海域(水深1180メートル)の場所から海底を掘削し、海底下1276.5メートルから2466メートルの区間では地質調査用の円柱形サンプルであるコアを採取、そしてそのサンプルの中から非常に省エネルギーでも生きることが可能な微生物が発見された、というわけです。

      研究チームが発見した微生物は、光も酸素もなく、かろうじて水や少量の栄養素だけが存在する、という厳しい環境下で生きていたそうです。石炭層を調査した理由についてElizabeth氏は、「我々が石炭層を調査することにしたのは、ここには炭素が含まれており、これを微生物が摂取するであろうことを知っていたからです。いくつかの微生物は石炭化合物を直接食べ、その他の微生物でもメタンなどの炭化水素を食べられる、と考えられていたのです」と説明。実際に調査した結果、海底下の微生物はメチル化合物を摂取することが分かったそうです。また、実験を通して海底下の微生物は極端に代謝が悪く、生きていく上でほとんど可能な限りエネルギーを使わないようにしていることも判明しています。

      今回発見された海底下に住む微生物は、炭化水素を摂取して温室効果ガスであるメタンを排出します。この特徴により、研究者たちは「微生物は地球の炭素循環系の中で大きな役割を果たしているのかもしれない」と再評価しているそうです。
      http://gigazine.net/news/20141229-microbes-deepest-marine/

      (一部引用ここまで)


      現在、火星の探査が行われており、
      水の存在が指摘されてきています。
      もしかしたら現在の常識では理解できない微生物が発見されるかもですね。
      なんてったって、地球の海底2400メートル地下から
      必要最低限のエネルギーで繁殖できる微生物の存在が明らかになったのですから!
      なんだかワクワクする発見でした。

      さて、今年も本日と明日のみ。
      てれびでは、漫才特番が放送されています。
      笑いの勉強をして、来年に活かします!

      では、本日も笑顔で朗らかに過ごしていきましょう!

      ランキングに参加しております。
      励みになりますので、
      ランキングアップにご協力をお願い致します。
      「ポチィ」とクリックをお願いします!
      にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
      にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
      にほんブログ村



      3ぺきー1のコピー.jpg

      DSC05002.jpg

      名刺2のコピー.jpg
      ランキングに参加しております。
      励みになりますので、
      ランキングアップにご協力をお願い致します。
      「ポチィ」とクリックをお願いします!
      にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
      にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
      にほんブログ村

      ひろた歯科医院HP
      http://hirotadentaloffice.jimdo.com/


      本日の九州北部の大気の状態
      http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

      2014年12月29日のつぶやき

      • 2014.12.30 Tuesday
      • 03:00
      17:47
      2014年12月29日月曜日 『おさんぽ!』 http://t.co/h9KHpWojr8 #jugem_blog
      • 0
        • -
        • -
        • -

        2014年12月27日のつぶやき

        • 2014.12.28 Sunday
        • 03:00
        13:42
        平成26(2014)年の診療も無事に終わりました。 http://t.co/O1JFJfyayL #jugem_blog
        11:00
        2014年12月27日土曜日 『インフルエンザ院内感染!』 http://t.co/sSNABu1fYR #jugem_blog
        • 0
          • -
          • -
          • -

          平成26(2014)年の診療も無事に終わりました。

          • 2014.12.27 Saturday
          • 13:41

           平成26年の診療も

          無事に終えることが出来ました。

          今年も何かと診療室を留守にし

          皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、

          お詫び申し上げます。

          みなさまのご理解とご協力に

          感謝いたしております。

          年明けは

          平成27年1月5日(月)から

          通常診療となります。

          僕は、どこにも出かけませんので

          何か不具合御座いましたら

          ご連絡下さい。

          さ!今から

          恐怖の大掃除です。

          スタッフが虎視眈々と

          僕のオモチャを廃棄しようと

          待ち構えています。

          いまから攻防が始まるのです!

          診療室で目を光らせていないと

          いろんなものが

          廃棄処分となってしまいます。

          (オソロシヤ)

          では、みなさま

          お疲れ様でした!

          ランキングに参加しております。
          励みになりますので、
          ランキングアップにご協力をお願い致します。
          「ポチィ」とクリックをお願いします!
          にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
          にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
          にほんブログ村

          Pulのコピー.jpg

          ランキングに参加しております。
          励みになりますので、
          ランキングアップにご協力をお願い致します。
          「ポチィ」とクリックをお願いします!
          にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
          にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
          にほんブログ村


          ひろた歯科医院HP
          http://hirotadentaloffice.jimdo.com/


          本日の九州北部の大気の状態
          http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

          2014年12月27日土曜日 『インフルエンザ院内感染!』

          • 2014.12.27 Saturday
          • 11:00
           おはようございます。
          本日の福岡は晴れ。晴れているのですが、
          気温摂氏5度!冷蔵庫並みの温度です!
          予想最高気温は摂氏12度。
          日内寒暖差7℃もあります!
          ガッツリ食べて免疫力を上げないと、
          気温の日内変動についていけないですね。

          さて、静岡でインフルエンザウイルスの院内感染が発生し、
          お二人がお亡くなりになったそうです。

          (以下、参照)

          インフル院内感染97人 静岡、入院患者2人死亡

          @S[アットエス] by 静岡新聞 12月27日(土)6時31分配信

          静岡市駿河区の静岡済生会総合病院(石山純三病院長)は26日、インフルエンザの院内感染が発生し、入院患者35人と医師ら病院職員62人の計97人が発症したと発表した。このうち肺炎で入院していた2人が病状の悪化で死亡し、入院患者1人が重症。同病院は感染経路を調べている。
           
           死亡した2人は70代男性と80代女性で、発症後約12〜20時間で亡くなった。病院はインフルエンザ感染が死亡に影響を及ぼした可能性もあるとみている。

           患者数(インフルエンザで入院した患者を含む)は23日2人、24日18人、25日56人と短期間で急増。26日も21人が発症し、まだ拡大する可能性もある。
           
           24日の時点で同病院は患者を隔離し、感染者と接触した入院患者に療薬「タミフル」を投与するなど拡大防止に努めたが、その後も患者発生は続いた
           同病院は重篤患者を受け入れる救命救急センターを備えた県内九つの第3次救急医療機関の一つ。現在、感染した病院職員62人を自宅療養させていて、スタッフ不足により循環器病の救急患者の受け入れを一時中止。病院機能の一部にも支障が生じている。

          静岡新聞社

          (引用ここまで)

          >治療薬「タミフル」を投与するなど感染防止に努めたが、その後も患者発生は続いた。

          化学療法剤と微生物の闘いは、微生物側の巧みな変身能力により
          人類は敗北してしまったのです。
          化学療法剤を服用してはいけない!という意味ではなく、
          「頼り過ぎないで!」という意味です。

          院内感染の本来の定義は、『医療従事者を介した感染』で、
          その原因となる微生物は『日和見感染源的』となります。

          『日和見』とは、江戸時代の天気観察をから来た言葉で、
          「日和=天気を観て行動を決める」から
          「形勢を見て有利なほうにつく」という意味です。
          この「日和見」がついた感染症とは。
          「生体の抵抗力(免疫力)が低下した時に見られる感染症」という意味になります。

          ヒトの皮膚や肺、腸には常在菌といって、常に微生物が存在しています。
          これら微生物を免疫というシステムで悪さをしないよう、
          抑え込んでいるのですが、免疫システムが正常に機能しなくなると、
          「日和見」た微生物が暴れ出し、健康な時にはなんら問題なかったのに、
          病気になってしまうのです。

          院内感染の原因となる微生物は基本、
          この日和見感染の原因となる「弱毒(細)菌」によって発症します。
          今回のケースでは、常在している微生物が原因ではありませんが、
          基本は抵抗(免疫)力が深くかかわってくるのです。
          (まぁ、入院患者さんですから免疫力が低下している状態ですけどね)

          院内感染が発生した場合、院内を消毒しなければいけません。
          現在、多くの病院で、アルコール系か塩素系の消毒薬が使われています。
          塩素系を使用すると、刺激臭が発生し、気道粘膜を刺激します。
          生体にはあまり良くないのです。さらに、塩素は残留物質の問題があり、
          環境に対しても優しくない消毒薬なのです。

          そんな諸問題を解決するのが「オゾン」なのです。
          オゾン水は酸素余分にあるだけで、余分に結合した酸素が殺菌・有害物質と反応し、
          残留するのは水と酸素だけなのです。
          生体刺激もなく、残留物質がないため、
          とても「優しい」消毒薬となります。

          日頃から免疫力を維持し、
          院内感染や日和見感染に負けない身体作りを心がけることと、
          オゾン水による殺菌・有害物質除去をしていきましょう。

          今日も笑顔で朗らかに!

          ランキングに参加しております。
          励みになりますので、
          ランキングアップにご協力をお願い致します。
          「ポチィ」とクリックをお願いします!
          にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
          にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
          にほんブログ村



          PB260503のコピー.jpg

          DSC05002.jpg

          名刺2のコピー.jpg
          ランキングに参加しております。
          励みになりますので、
          ランキングアップにご協力をお願い致します。
          「ポチィ」とクリックをお願いします!
          にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
          にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
          にほんブログ村

          ひろた歯科医院HP
          http://hirotadentaloffice.jimdo.com/


          本日の九州北部の大気の状態
          http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

          2014年12月26日のつぶやき

          • 2014.12.27 Saturday
          • 03:00
          22:04
          お疲れ様でした。『年末年始は厳しい寒波!』 http://t.co/XnOUWz0rfK #jugem_blog
          11:40
          2014年12月26日金曜日『E型肝炎の患者倍増』 http://t.co/y9LkDcNO4p #jugem_blog
          • 0
            • -
            • -
            • -

            お疲れ様でした。『年末年始は厳しい寒波!』

            • 2014.12.26 Friday
            • 22:03
             本日の診療も無事に終えることができました。
            年内の診療も明日がラストです。
            明日、土曜日は午後1時までの診療となります。
            不安を抱えている方は、年越す前に一度御来院くださいませ。

            さて、本日日中は、風は冷たかったものの、
            陽が差し込む窓辺はポカポカしていました。
            陽が落ちてから一気に気温が下がった感じです。

            ウェザーマップによると、年末年始は全国的に寒さ厳しくなるそうです。
            (以下、参照)

            年末年始 年越し寒波到来 
            日本海側は大雪、全国的に寒さ厳しく

            ウェザーマップ 12月26日(金)17時0分配信

            今冬はスタートから強い寒気の影響を受けて、日本海側では例年より早いペースで記録的な大雪になり、気温は全国的に平年を下回るなど、厳しいシーズンとなっている。2015年にかけての年越しや年始も、再び大雪や厳しい寒さが予想されている。

            【27日は束の間の晴れ間も天気ゆっくり下り坂】
             27日は、全国的に高気圧に覆われるため、日本海側で降っていた雪も午後には止んで、列島各地で晴れ間が期待できそうだ。ただ、気温は上がらず厳しい寒さが続く。
             28日は、早くも天気は下り坂で晴れるのは東日本に限定される。西日本では次第に雨が降り出し、北日本でも雪や雨となる。

            【29日は全国的に雨や雪】
             29日は低気圧が通過するため、全国的に天気が崩れる見込み。寒気はいったん退くため、北陸から西の地域では雨が予想されている。東北は雪と雨の微妙なラインで、北海道では雪の見込み。
             30日は再び冬型の気圧配置となり、北陸から北の地域では雪または雨が降る。一方、関東から西の太平洋側では晴れる所が多い。

            【年越し寒波到来 日本海側は再び大雪に】
             31日大晦日から1月2日は概ね冬型の気圧配置が続き、東北から近畿にかけての日本海側では降雪量がかなり多くなるおそれがある。
             元日は、日本海側だけでなく、北海道や東北、東海、四国の太平洋側にも雪雲が流れ込むため、太平洋側の一部でも雪が予想されている。初日の出が拝めるのは、関東や近畿、四国、九州の太平洋側の地域に限られる見込み。
             年越し寒波の影響で、年末年始は全国的に厳しい寒さが予想される。

            (引用ここまで)

            福岡は今週末、雨になるとの予報ですし、
            大晦日は曇り。元旦は所により雪になるとのこと。
            初日の出は拝めそうにないですね・・・・・。
            (って、毎年拝めているわけではないのですが・・・・・)

            さ、今年も残りわずかとなりました。
            空気が乾燥し、感染しやすい状況です。
            手洗いにうがいで感染予防対策を怠りなく!

            では、みなさまお疲れ様でした!


            ランキングに参加しております。
            励みになりますので、
            ランキングアップにご協力をお願い致します。
            「ポチィ」とクリックをお願いします!
            にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
            にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
            にほんブログ村

            PB220033のコピー.jpg

            Perico140104-4.jpg

            Pul140104-5.jpg

            らおべろのコピー.jpg

            PB260503のコピー.jpg
            ランキングに参加しております。
            励みになりますので、
            ランキングアップにご協力をお願い致します。
            「ポチィ」とクリックをお願いします!
            にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
            にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
            にほんブログ村

            ひろた歯科医院HP
            http://hirotadentaloffice.jimdo.com/

            本日の九州北部の大気の状態
            http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.htm

            2014年12月26日金曜日『E型肝炎の患者倍増』

            • 2014.12.26 Friday
            • 11:39
             おそようございます。
            本日の福岡は晴れ。青空広がり「見た目」心地よい朝を迎えました。
            気温は摂氏6度前後と、見た目と異なり、風が冷たく寒い朝となりました。
            日中の予想最高気温は摂氏10度。昨日より摂氏1度低いとの事。
            陽がし込む窓辺はポカポカし、氣を抜くと転寝してしまいそうです。
            きょうは穏やかな1日となりそうです。

            さて、ブタのレバ刺しを飲食する方が増えた結果、
            残念なことが明らかとなりました。
            E型肝炎患者が倍増したそうです。

            (以下、産経新聞から引用)

            E型肝炎の患者倍増 「牛レバ刺しダメなら豚で代用」が原因

            牛レバ刺しの飲食店での提供を禁止した平成24年を境に、E型肝炎患者が倍増していることが25日、国立感染症研究所の感染症発生動向調査で分かった。牛の代わりに豚の生レバーなどを提供する飲食店が増えたことが原因で、豚の生食によるE型肝炎の感染拡大が裏付けられた。

             調査によると、E型肝炎患者数は、17〜23年まで年間約40〜70人で推移。しかし、牛レバ刺しの提供を禁じた24年には121人、今年(10日現在)は131人と3年連続で100人を超えた。今年の患者のうち少なくとも10人は豚が原因と判明している。同研究所ウイルス第2部の石井孝司室長は「患者が増加傾向にあるのは豚を生で食べる機会が増えたことが一因と考えられる。豚の肉やレバーはしっかり火を通してほしい」と話している。

             厚生労働省は5人が死亡した23年の焼き肉店の食中毒事件を契機に、24年7月に牛レバーの生食提供を食品衛生法で禁止。ところが、代替品として、豚の生レバーが提供されることが増えた。厚労省の24年末の調査では全国80店で提供を確認。25年夏の調査では190店に上った。

            厚労省は年明けにも豚の生食を禁止する方針。イノシシや鹿など、ジビエ(野生鳥獣)についても生食を禁じる指針を作成した。

            【用語解説】E型肝炎

             豚の肉や内臓は、E型肝炎ウイルスに汚染されていることがある。感染すると発熱や嘔吐(おうと)、黄疸(おうだん)などの症状が表れる。治療薬はなく、慢性肝炎になったり、劇症肝炎で死亡したりすることもある。

            http://www.sankei.com/life/news/141226/lif1412260011-n2.html

            (引用ここまで)

            牛レバを食べれなくなり、時折あの味を思い出します。
            専門店以外(パート・アルバイトが食材を触る店)で
            牛レバを提供し、感染型食中毒(O-157、サルモネラなど)が発症。
            抵抗力の弱い児童や高齢者は死に至るケースが多発し、
            生食禁止となりました。

            僕は専門店で週2回は牛生レバを楽しんでおりましたが、
            別段症状が出ることはありませんでしたが・・・・・。

            ウシがだめなら『ブタ』ということで、
            ブタのレバを提供したところ、
            今回、厚生労働省が指摘する結果となってしまいました。

            生ものを食べる時は注意しないとですね。

            食品を取り扱うお店で、オゾンを取り入れているお店が増えてきました。
            オゾンは塩素系消毒薬と異なり、
            食材の品質を変化させません。
            カット野菜にオゾン水をかけると、鮮度が上がることも判っています。

            もっと一般にオゾンが普及し、感染型食中毒が防げればと願っております。

            さ、年内明日までの診療です。
            感染予防対策をしっかり施し、
            今年も笑顔で締めくくりましょう!

            参考までに→『一般財団法人 東京顕微鏡院

            ランキングに参加しております。
            励みになりますので、
            ランキングアップにご協力をお願い致します。
            「ポチィ」とクリックをお願いします!
            にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
            にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
            にほんブログ村



            PB260503のコピー.jpg

            DSC05002.jpg

            名刺2のコピー.jpg
            ランキングに参加しております。
            励みになりますので、
            ランキングアップにご協力をお願い致します。
            「ポチィ」とクリックをお願いします!
            にほんブログ村 健康ブログ 統合医療へ←ここをクリックお願い致します。
            にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ←こちらもクリックお願いします!
            にほんブログ村

            ひろた歯科医院HP
            http://hirotadentaloffice.jimdo.com/


            本日の九州北部の大気の状態
            http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html

            PR

            calendar

            S M T W T F S
             123456
            78910111213
            14151617181920
            21222324252627
            28293031   
            << December 2014 >>

            にほんブログ村

            selected entries

            categories

            archives

            recent comment

            recent trackback

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM